よくあるご質問
良くある質問使用について
燃え終わったキャンドル芯は、どうやって消せばいいのですか? | キャンドルの芯は水をかけると使えなくなりますのでご注意ください。 火は息をかけるか手を振ってそっと吹き消してください。 |
---|---|
火の付けはじめがちょっと暗いような気がしますが | レインボーキャンドルは温度が高くなるほど綺麗に燃えます。 火のつけ始めがちょっと暗いのは燃焼温度がまだ低いからです。 |
消した後も芯がなくなるまで何度も使用できますか | 一旦火をつけた芯はできれば最後まで使い切ることをおすすめします。 レインボーキャンドルの芯は湿気をよく吸いますので、どうしても再使用されたい場合は しっかりと乾燥処理のされた保管箱に入れることをおすすめします。 感覚的には「ビスケット」のようなものだと思ってください。 |
キャンドルの燃焼時間は何分くらいですか | 4分用、15分用、30分用、60分用があります。 |
長く燃焼させたいときは?何本も入るのか。 | 固形燃料の入る数は決まっています。 4分用 (4分用が固定されています。使い捨て仕様) 15分用(1本) 30分用(3本) 60分用(4本) 蜀台の大きさで燃焼時間が決まります。 |
レインボーキャンドルは燃焼するとともに燃えカスが燭台の下にたまります。
燃焼後、燃えカスを取り出すときは受け皿などを用意されて燃えカスがテーブルの上などに飛び散らないように安全な場所で取り外すことをおすすめします。
